検索結果に戻る
平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成24年3月16日事務連絡)
-
項目
個別機能訓練加算【通所介護】 -
問
個別機能訓練加算Ⅰの要件である複数の種類の機能訓練の項目はどのくらい必要なのか。 -
答
複数の種類の機能訓練項目を設けることの目的は、機能訓練指導員その他の職員から助言等を受けながら、利用者が主体的に機能訓練の項目を選択することによって、生活意欲が増進され、機能訓練の効果が増大されることである。よって、仮に、項目の種類が少なくても、目的に沿った効果が期待できるときは、加算の要件を満たすものである。
※平成21年Q&A(vol.1)(平成21年3月23日)問48は削除する。 -
通知年月日
平成24年3月16日 -
点数表
介護 -
質問番号
70 -
診療報酬区分
介護報酬 -
区分番号
- -
発信元
老健局老人保健課/高齢者支援課/認知症施策・地域介護推進課 -
出典
平成24年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成24年03月16日事務連絡) -
備考
- Google Yahoo
×