通知年月日
改定年度
点数表
診療報酬区分
表示
改定年度 年度 項目 通知年月日
2022 2022 【廃止】電子的保健医療情報活用加算 (項目:【廃止】電子的保健医療情報活用加算) 【廃止】区分番号「A000」初診料の注14等に規定する電子的保健医療情報活用加算の施設基準に係る取扱いについては、「当該基準を満たしていればよく、特に地方厚生(支)局長に対して、届出を行う必要はないこと」とされているが、保険医療機関においてオンライン資格確認の導入が完了した場合、その他の算定要件を満… 2022-06-07
2022 2022 SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性) (項目:SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)) 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和4年6月7日付けで薬事承認された「エスプラ… 2022-06-07
2022 2022 【廃止】調剤管理料(電子的保健医療情報活用加算) (項目:【廃止】調剤管理料(電子的保健医療情報活用加算)) 【廃止】調剤管理料の注5に規定する電子的保健医療情報活用加算の施設基準に係る取扱いについては、「当該基準を満たしていればよく、特に地方厚生(支)局長に対して、届出を行う必要はない」こととされているが、保険薬局においてオンライン資格確認の導入が完了した場合、その他の算定要件を満たせば、導入日から当該加… 2022-06-07
2022 2022 【廃止】電子的保健医療情報活用加算 (項目:【廃止】電子的保健医療情報活用加算) 【廃止】区分番号「A000」初診料の注12等に規定する電子的保健医療情報活用加算の施設基準に係る取扱いについては、「当該基準を満たしていればよく、特に地方厚生(支)局長に対して、届出を行う必要はないこと」とされているが、保険医療機関においてオンライン資格確認の導入が完了した場合、その他の算定要件を満… 2022-06-07
2022 2022 外来感染対策向上加算/感染対策向上加算 (項目:外来感染対策向上加算/感染対策向上加算) 区分番号「A000」初診料の注11及び区分番号「A001」再診料の注15に規定する外来感染対策向上加算(以下単に「外来感染対策向上加算」という。)並びに区分番号「A234-2」の「2」感染対策向上加算2及び「3」感染対策向上加算3の施設基準において、「新興感染症の発生時や院内アウトブレイクの発生時等… 2022-06-01
2022 2022 外来感染対策向上加算/感染対策向上加算 (項目:外来感染対策向上加算/感染対策向上加算) 外来感染対策向上加算及び区分番号「A234-2」感染対策向上加算の施設基準において、「1週間に1回程度、定期的に院内を巡回し、院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況の把握・指導を行うこと」とされているが、 ①感染対策向上加算においては、院内の巡回は施設基準で定められている感染制… 2022-06-01
2022 2022 感染対策向上加算 (項目:感染対策向上加算) 区分番号「A234-2」の「1」感染対策向上加算1の施設基準における「抗菌薬の適正な使用を目的とした院内研修」とは、誰を対象として行うのか。 2022-06-01
2022 2022 感染対策向上加算 (項目:感染対策向上加算) 区分番号「A234-2」の「1」感染対策向上加算1について、「疑義解釈資料の送付について(その1)」(令和4年3月31日事務連絡。以下「3月31日事務連絡」という。)別添1の問8において、「新興感染症の発生時等に、都道府県等の要請を受けて感染症患者を受け入れる体制」は、具体的には「現時点では、新型コ… 2022-06-01
2022 2022 急性期充実体制加算 (項目:急性期充実体制加算) 区分番号「A200-2」急性期充実体制加算の施設基準における「入院患者の病状の急変の兆候を捉えて対応する体制」について、院内迅速対応チームの医師及び専任の看護師は、区分番号「A300」救命救急入院料、区分番号「A301」特定集中治療室管理料、区分番号「A301-2」ハイケアユニット入院医療管理料、区… 2022-06-01
2022 2022 データ提出加算 (項目:データ提出加算) 令和4年度診療報酬改定において、データ提出加算に係る届出を行っていることが施設基準に追加された入院料(※)について、新規に医療機関を開設し、診療実績がないため、データ提出加算に係る基準を満たすことができない場合は、当該入院料を算定できないのか。 2022-06-01
2022 2022 摂食嚥下機能回復体制加算 (項目:摂食嚥下機能回復体制加算) 区分番号「H004」の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算について、同一保険医療機関において、療養病棟入院基本料及び療養病棟入院基本料以外の入院基本料をそれぞれ届け出ている場合、摂食嚥下機能回復体制加算3と摂食嚥下機能回復体制加算1又は2を、いずれも届け出ることは可能か。 2022-06-01
2022 2022 ネブライザ (項目:ネブライザ) 3月31日事務連絡別添1の問223において、副鼻腔内陰加圧ネブライザ、喉頭及び喉頭下ネブライザ及びアレルギー性鼻炎に対する鼻腔ネブライザを同一日に実施した場合、それぞれについて区分番号「J114」ネブライザを算定することはできず、主たるもののみについて算定することが示されたが、同一日に複数回ネブライ… 2022-06-01
2022 2022 紹介状なしで受診する場合等の定額負担等 (項目:紹介状なしで受診する場合等の定額負担等) ある診療科において紹介状なし受診時の定額負担の対象となった患者が、同一病院において、同一日に他の傷病について、新たに別の診療科を紹介状なしで初診として受診した場合、この2つ目の診療科における定額負担及び保険外併用療養費はどのような取扱いになるのか。 2022-06-01
2022 2022 SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性) (項目:SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)) 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和4年6月1日付けで薬事承認された「アンスペ… 2022-06-01
2022 2022 SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性) (項目:SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)) 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出(定性)を実施する際に用いるものとして、「SARS-CoV-2抗原の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和4年5月25日付けで薬事承認された「カネカ… 2022-05-25
2022 2022 サーベイランス強化加算(外来感染対策向上加算/感染対策向上加算) (項目:サーベイランス強化加算(外来感染対策向上加算/感染対策向上加算)) 区分番号「A000」初診料の注13、区分番号「A001」再診料の注17及び区分番号「A234-2」感染対策向上加算の注4に規定するサーベイランス強化加算並びに区分番号「A234-2」の「1」感染対策向上加算1の施設基準における「院内感染対策サーベイランス(JANIS)、感染対策連携共通プラットフォー… 2022-05-13
2022 2022 術後疼痛管理チーム加算 (項目:術後疼痛管理チーム加算) 区分番号「A242-2」術後疼痛管理チーム加算について、「手術後に継続した硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入、神経ブロックにおける麻酔剤の持続的注入又は麻薬を静脈内注射により投与しているもの(覚醒下のものに限る。)に対して、術後疼痛管理チームが必要な疼痛管理を行った場合に、手術日の翌日から起… 2022-05-13
2022 2022 特定集中治療室管理料 (項目:特定集中治療室管理料) 区分番号「A301」特定集中治療室管理料について、「特定集中治療室用の重症度、医療・看護必要度Ⅰ又はⅡのいずれを用いて評価を行うかは、特定入院料の届出時に併せて届け出ること。(中略)ただし、評価方法のみの変更による新たな評価方法への切り替えは4月又は10月までに届け出ること。」とされているが、評価方… 2022-05-13
2022 2022 回復期リハビリテーション病棟入院料 (項目:回復期リハビリテーション病棟入院料) 区分番号「A308」回復期リハビリテーション病棟入院料の施設基準において、「公益財団法人日本医療機能評価機構等が行う医療機能評価を受けている病院」とあるが、公益財団法人日本医療機能評価機構による医療機能評価において、副機能としてリハビリテーション病院の評価を受けている病院についても該当するか。 2022-05-13
2022 2022 看護補助体制充実加算 (項目:看護補助体制充実加算) ・区分番号「A101」療養病棟入院基本料の注12に掲げる夜間看護加算(①)及び看護補助体制充実加算(②) ・区分番号「A106」障害者施設等入院基本料の注9に掲げる看護補助加算(①)及び看護補助体制充実加算(②) ・区分番号「A308-3」地域包括ケア病棟入院料の注4に掲げる看護補助者配置加算(①)… 2022-05-13
2022 2022 早期栄養介入管理加算 (項目:早期栄養介入管理加算) 区分番号「A300」救命救急入院料の注9、区分番号「A301」特定集中治療室管理料の注5、区分番号「A301-2」ハイケアユニット入院医療管理料の注4、区分番号「A301-3」脳卒中ケアユニット入院医療管理料の注4及び区分番号「A301-4」小児特定集中治療室管理料の注4に規定する早期栄養介入管理加… 2022-05-13
2022 2022 二次性骨折予防継続管理料 (項目:二次性骨折予防継続管理料) 区分番号「B001」の「34」の「ロ」二次性骨折予防継続管理料2の施設基準における「骨粗鬆症の診療を担当する専任の常勤医師」について、区分番号「A308」回復期リハビリテーション病棟入院料の注4に掲げる体制強化加算1の施設基準における「当該病棟に専従の常勤医師」と兼任することは可能か。 2022-05-13
2022 2022 透析時運動指導等加算 (項目:透析時運動指導等加算) 区分番号「J038」人工腎臓の注14に規定する透析時運動指導等加算について、「透析患者の運動指導に係る研修を受講した医師、理学療法士、作業療法士又は医師に具体的指示を受けた当該研修を受講した看護師」とあるが、「透析患者の運動指導に係る研修」には、具体的にはどのようなものがあるか。 2022-05-13
2022 2022 周術期栄養管理実施加算 (項目:周術期栄養管理実施加算) 第2章第10部手術の通則第20号に規定する周術期栄養管理実施加算について、術後一時的にICU等の治療室に入室した患者に対して、当該加算の施設基準に係る専任の管理栄養士以外の管理栄養士が栄養管理を実施した場合であっても算定可能か。 2022-05-13
2022 2022 【廃止】電子的保健医療情報活用加算 (項目:【廃止】電子的保健医療情報活用加算) 【廃止】区分番号「A000」初診料の注12に規定する電子的保健医療情報活用加算について、電子資格確認を行った結果、患者の診療情報等が存在しなかった場合は、ただし書の「当該患者に係る診療情報等の取得が困難な場合」に該当すると考えてよいか。 2022-05-13
2022 2022 特定疾患療養管理料(電話・情報通信機器を用いた診療) (項目:特定疾患療養管理料(電話・情報通信機器を用いた診療)) 「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その54)」(令和3年8月16日厚生労働省保険局医療課事務連絡)問1において、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)第44条の3第2項の規定に基づき、宿泊施設又は当該者の居宅若しくはこれに相… 2022-04-28
2022 2022 二類感染症患者入院診療加算/特定疾患療養管理料(電話・情報通信機器を用いた診療) (項目:二類感染症患者入院診療加算/特定疾患療養管理料(電話・情報通信機器を用いた診療)) 問1について、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その10)」の3に掲げる電話等による療養上の管理に係る点数(147点)の算定を行った場合に、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その54)」(令和3年8月16日厚生労働省保険局医療課事務… 2022-04-28
2022 2022 【廃止】電子的保健医療情報活用加算 (項目:【廃止】電子的保健医療情報活用加算) 【廃止】区分番号「A000」初診料の注14に規定する電子的保健医療情報活用加算について、電子資格確認を行った結果、患者の診療情報等が存在しなかった場合は、ただし書の「当該患者に係る診療情報等の取得が困難な場合」に該当すると考えてよいか。 2022-04-28
2022 2022 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度 (項目:一般病棟用の重症度、医療・看護必要度) 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度の評価対象から除外する患者のうち、 ・短期滞在手術等基本料を算定する患者 ・DPC対象病院において、短期滞在手術等基本料3を算定する手術、検査又は放射線治療を行った患者(入院した日から起算して5日までに退院した患者に限る。) ・短期滞在手術等基本料1が算定できる手… 2022-04-28
2022 2022 回復期リハビリテーション病棟入院料/特定機能病院リハビリテーション病棟入院料 (項目:回復期リハビリテーション病棟入院料/特定機能病院リハビリテーション病棟入院料) 日常生活機能評価による測定対象から除外する患者に「短期滞在手術等基本料1が算定できる手術又は検査を行った患者」が追加されたが、具体的にはどのような取扱いとなるのか。 2022-04-28

×