改定年度 | 年度 | 項目 | 問 | 通知年月日 |
---|---|---|---|---|
2012 | 2012 | 訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】 | (項目:訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】) 病院や診療所が複合型サービスを行う場合には、複合型サービス事業所としての申請は必要か。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】 | (項目:訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】) 複合型サービス事業者が訪問看護事業者の指定を併せて受け、かつ複合型サービスの事業と訪問看護の事業とが同一の事業所において一体的に運営されている場合、当該訪問看護事業所がサテライト事業所を有することができるか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】 | (項目:訪問看護事業所の指定を受ける場合の取扱い【複合型サービス】) 複合型サービス事業者が訪問看護事業者の指定を併せて受け、かつ、複合型サービスの事業と訪問看護の事業とが同一の事業所において一体的に運営されている場合について、複合型サービス事業所の保健師又は看護師の管理者が当該訪問看護事業所において兼務することはできるか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) 複合型サービス計画や複合型サービス報告書の様式は定められているのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) 複合型サービスの利用者が月の途中で医療保険の訪問看護の指示を受けた場合、訪問看護の指示の期間に応じて当該月の複合型サービス費より減算すると考えてよいか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) 要介護3の複合型サービスの利用者が、特別指示により医療保険による訪問看護の対象者となった場合、減算する単位数はどのように計算するのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) ターミナルケア加算について、「死亡診断を目的として医療機関へ搬送し、24時間以内に死亡が確認される場合」とあるが、24時間以内とはターミナルケアを行ってから24時間以内という理解でよいか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) 複合型サービス事業所がサテライト型小規模多機能型居宅介護事業所の本体事業所となることはできるか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | その他【複合型サービス】 | (項目:その他【複合型サービス】) 病院又は診療所について、保険医療機関の指定があったときには、複合型サービス(厚生労働省令で定めるものに限る。)の指定があったものとみなすこととされているが、今回の訪問看護と小規模多機能型居宅介護の組み合わせによる複合型サービスについては、この「厚生労働省令で定めるもの」に該当するのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算【介護保険3施設共通】 | (項目:認知症行動・心理症状緊急対応加算【介護保険3施設共通】) 入所が予定されており、入所予定期間と実際の緊急入所の期間が重なっている場合であっても、本来の入所予定日前に緊急に入所した場合には、7日分算定できるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 認知症行動・心理症状緊急対応加算【介護保険3施設共通】 | (項目:認知症行動・心理症状緊急対応加算【介護保険3施設共通】) 入所予定日当日に、予定していた事業所に認知症行動・心理症状で入所した場合は算定できるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 退所(院)前訪問指導加算・退所前訪問相談援助加算【介護保険3施設共通】 | (項目:退所(院)前訪問指導加算・退所前訪問相談援助加算【介護保険3施設共通】) 退所(院)前訪問指導加算(退所前相談援助加算)において、入所者が退所後に他の社会福祉施設等に入所した場合の「他の社会福祉施設等」は、具体的には何を指すのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 口腔機能維持管理体制加算【介護保険3施設共通】 | (項目:口腔機能維持管理体制加算【介護保険3施設共通】) 従来の口腔機能維持管理加算が口腔機能維持管理体制加算に名称が変更されたが、当該加算の取扱については、名称変更前の口腔機能維持管理加算の取扱いと同様なのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 口腔機能維持管理体制加算【介護保険3施設共通】 | (項目:口腔機能維持管理体制加算【介護保険3施設共通】) 口腔機能維持管理体制加算について、月の途中で退所、入院又は外泊した場合や月の途中から入所した場合にはどのように取り扱えばよいのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】 | (項目:口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】) 口腔機能維持管理加算は、一人の歯科衛生士が、同時に複数の入所者に対して口腔ケアを行った場合も算定できるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】 | (項目:口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】) 歯科衛生士による口腔ケアが月4回以上実施されている場合に算定できることとされているが、月途中から介護保険施設に入所した者について、入所月は月4回に満たない場合であっても算定できるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】 | (項目:口腔機能維持管理加算【介護保険3施設共通】) 口腔機能維持管理体制加算及び口腔機能維持管理加算の算定に当たって作成することとなっている「入所者または入院患者の口腔ケアマネジメントに係る計画」については、施設ごとに計画を作成すればよいのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 経口維持加算【介護保険3施設共通】 | (項目:経口維持加算【介護保険3施設共通】) 指示を行う歯科医師は、対象者の入所(入院)している施設の歯科医師でなければいけないか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 基本施設サービス費【介護老人福祉施設】 | (項目:基本施設サービス費【介護老人福祉施設】) 削除 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 基本施設サービス費【介護老人福祉施設】 | (項目:基本施設サービス費【介護老人福祉施設】) 既存の短期入所生活介護事業所の多床室について、平成24年4月1日以降に、併設する介護老人福祉施設の多床室に変更した場合は、新設の介護老人福祉施設の多床室として介護報酬を算定することとなるのか | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 基本施設サービス費【介護老人福祉施設】 | (項目:基本施設サービス費【介護老人福祉施設】) 社会福祉法人が運営する既存の介護老人福祉施設につき、平成24年4月以降において、別の社会福祉法人に事業譲渡する場合、事業譲渡後においては、新設の介護老人福祉施設として介護報酬を算定することとなるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 基本施設サービス費【介護老人福祉施設】 | (項目:基本施設サービス費【介護老人福祉施設】) 介護福祉施設サービス費(Ⅱ)を算定していた介護老人福祉施設の多床室が、被災により建替えを行った場合について、建替え後においては、新設の介護老人福祉施設として介護福祉施設サービス費(Ⅲ)を算定できるのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 日常生活継続支援加算【介護老人福祉施設】 | (項目:日常生活継続支援加算【介護老人福祉施設】) 「たんの吸引等の行為を必要とする者」の判断基準はどのようなものなのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 日常生活継続支援加算【介護老人福祉施設】 | (項目:日常生活継続支援加算【介護老人福祉施設】) 日常生活継続支援加算の要件が見直されたが、現に加算を取得していた施設に対する経過措置はないのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 平成24年度介護報酬改定において新設された介護保健施設サービス費(Ⅰ)の介護保健施設サービス費(ⅱ)又は(ⅳ)を算定する介護老人保健施設(以下、「在宅強化型の介護老人保健施設」という。)における「在宅において介護を受けることとなったものの占める割合」、「30.4を当該施設の入所者の平均在所日数で除し… | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 在宅強化型の介護老人保健施設の要件における「算定日が属する月の前6月間」及び「算定日が属する月の前3月間」とはどの範囲なのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 平均在所日数における退所者には、医療機関へ入院した者も含むのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 平均在所日数の計算方法における「入所者延日数」とはどのように計算するのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 「在宅において介護を受けることとなったものの占める割合」、「30.4を当該施設の入所者の平均在所日数で除して得た数」、「要介護4及び要介護5の者の占める割合」などの算出において、短期入所療養介護の利用者についても、入所者に含むのか。 | 2012-03-16 |
2012 | 2012 | 在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】 | (項目:在宅強化型の介護老人保健施設【介護老人保健施設】) 平成24年度介護報酬改定において新設された在宅強化型の介護老人保健施設の要件を満たさなくなった場合は、基本施設サービス費の算定はどのように取り扱うのか。 | 2012-03-16 |
×