通知年月日
改定年度
点数表
診療報酬区分
表示
改定年度 年度 項目 通知年月日
2020 2020 服用薬剤調整支援料2 (項目:服用薬剤調整支援料2) 重複投薬等の解消に係る提案を行い、服用薬剤調整支援料2を算定した後に、当該提案により2種類の薬剤が減少して服用薬剤調整支援料1の要件を満たした場合には、服用薬剤調整支援料1も算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 服用薬剤調整支援料2 (項目:服用薬剤調整支援料2) 同一患者について、同一月内に複数の医療機関に対して重複投薬等の解消に係る提案を行った場合、提案を行った医療機関ごとに服用薬剤調整支援料2を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 服用薬剤調整支援料2 (項目:服用薬剤調整支援料2) 医療機関Aに重複投薬等の解消に係る提案を行って服用薬剤調整支援料2を算定し、その翌月に医療機関Bに他の重複投薬等の解消に係る提案を行った場合、服用薬剤調整支援料2を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 服用薬剤調整支援料2 (項目:服用薬剤調整支援料2) 保険薬局が重複投薬等の解消に係る提案を行ったものの状況に変更がなく、3月後に同一内容で再度提案を行った場合に服用薬剤調整支援料2を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料 (項目:在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料) 当該患者に在宅患者訪問薬剤管理指導料、居宅療養管理指導費又は介護予防居宅療養管理指導費を算定していない保険薬局は、在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料2を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 調剤基本料 (項目:調剤基本料) 複数の保険医療機関が交付した処方箋を同時にまとめて受け付けた場合、注3の規定により2回目以降の受付分の調剤基本料は 100 分の 80 となるが、「同時にまとめて」とは同日中の別のタイミングで受け付けた場合も含むのか。 2020-03-31
2020 2020 経管投薬支援料 (項目:経管投薬支援料) 当該患者に調剤を行っていない保険薬局は、経管投薬支援料を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 経管投薬支援料 (項目:経管投薬支援料) 在宅患者訪問薬剤管理指導料、居宅療養管理指導費又は介護予防居宅療養管理指導費を算定していない患者であっても、必要な要件を満たせば経管投薬支援料を算定できるか。 2020-03-31
2020 2020 調剤基本料(地域支援体制加算) (項目:調剤基本料(地域支援体制加算)) 調剤基本料1を算定する保険薬局に適用される実績要件については、令和3年3月 31日までの間は改定前の基準が適用されることとなっている。改定前に地域支援体制加算の届出を行っていなかった保険薬局であっても、令和3年3月末までの間は、改定前の基準が適用されるのか。 2020-03-31
2020 2020 調剤基本料(地域支援体制加算) (項目:調剤基本料(地域支援体制加算)) 地域支援体制加算の施設基準における「地域の多職種と連携する会議」とは、どのような会議が該当するのか。 2020-03-31
2020 2020 調剤基本料(地域支援体制加算) (項目:調剤基本料(地域支援体制加算)) 「地域の多職種と連携する会議」への参加実績は、非常勤の保険薬剤師が参加した場合も含めて良いか。 2020-03-31
2020 2020 調剤基本料(地域支援体制加算) (項目:調剤基本料(地域支援体制加算)) 調剤基本料1を算定する保険薬局であって、注4又は注7の減算規定に該当する場合、地域支援体制加算の実績要件等は調剤基本料1の基準が適用されるのか。 2020-03-31
2020 2020 薬剤服用歴管理指導料 (項目:薬剤服用歴管理指導料) 患者が日常的に利用する保険薬局の名称等の手帳への記載について、患者又はその家族等が記載する必要があるか。 2020-03-31
2020 2020 薬剤服用歴管理指導料 (項目:薬剤服用歴管理指導料) 手帳における患者が日常的に利用する保険薬局の名称等を記載する欄について、当該記載欄をシールの貼付により取り繕うことは認められるか。 2020-03-31
2020 2020 薬剤服用歴管理指導料(遠隔服薬指導、オンライン服薬指導) (項目:薬剤服用歴管理指導料(遠隔服薬指導、オンライン服薬指導)) 国家戦略特区における遠隔服薬指導(オンライン服薬指導)については、一定の要件を満たせば暫定的な措置として薬剤服用歴管理指導料が算定できることとされていた。令和2年度改定により、この取扱いはどうなるのか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 専門性の高い看護師による訪問看護について、「人工肛門若しくは人工膀胱のその他の合併症」にはどのようなものが含まれるか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護管理療養費 (項目:訪問看護管理療養費) 在宅患者訪問看護・指導料の注 15に掲げる訪問看護・指導体制充実加算(同一建物居住者訪問看護・指導料の注6の規定により準用する場合を含む。)の施設基準で求める「24時間訪問看護の提供が可能な体制」の確保について、当該保険医療機関が訪問看護ステーションと連携することにより体制を確保する場合、連携する訪… 2020-03-31
2020 2020 訪問看護管理療養費 (項目:訪問看護管理療養費) 退院支援指導加算について、「利用者の退院時に訪問看護指示書の交付を受けている場合に算定する」とあるが、入院していた保険医療機関の医師ではなく、在宅における診療を担う主治医が、退院後に指示書を交付した場合でも算定可能か。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護情報提供療養費 (項目:訪問看護情報提供療養費) 当該月に利用者の居宅において指定訪問看護を行っている訪問看護ステーションが、学校等から委託を受けて、当該学校等において利用者の医療的ケアを行っている場合は、当該訪問看護ステーションからの当該学校等に対する情報提供は、訪問看護情報提供療養費2の算定対象となるか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 専門性の高い看護師による訪問看護について、「それぞれ月1回を限度として算定」とは、1人の利用者に対して、緩和ケア、褥瘡ケア、人工肛門・人工膀胱ケアをそれぞれ月1回ずつ、最大計3回算定できるということか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 難病等複数回訪問加算又は精神科複数回訪問加算の算定対象である利用者に対して、90 分を超えて連続して訪問看護を行った場合は、当該加算を算定することができるか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 難病等複数回訪問加算及び精神科複数回訪問加算について、同一建物に居住するA、B、C3人の利用者に、同一の訪問看護ステーションが、以下の①から③の例のような訪問を行った場合には、同一建物居住者に係るいずれの区分を算定することとなるか。 ①A:1日に2回の訪問看護  B:1日に2回の訪問看護  C:1日… 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 複数名訪問看護加算及び複数名精神科訪問看護加算について、同一建物に居住するA、B、C3人の利用者に、同一の訪問看護ステーションが、以下のような訪問を行った場合には、同一建物居住者に係るいずれの区分を算定することとなるか。 ①A:他の看護師との訪問看護  B:他の看護師との訪問看護  C:他の理学療法… 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 精神科基本療養費(Ⅰ)及び(Ⅲ)におけるGAF尺度による判定について、月の初日の訪問看護が家族に対するものであり、当該月に利用者本人への訪問看護を行わなかった場合には、判定の必要はあるか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 精神科基本療養費(Ⅰ)及び(Ⅲ)におけるGAF尺度による判定について、月の初日の訪問看護が家族に対するものであり、利用者本人には月の2回目以降に訪問看護を行った場合には、いつの時点でGAF尺度による判定を行えばよいか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費 (項目:訪問看護基本療養費/精神科訪問看護基本療養費) 複数名精神科訪問看護加算について、「複数名訪問看護の必要性」について精神科訪問看護指示書に理由を記載するように変更されたところであるが、すでに交付されている当該指示書について、令和2年4月1日から改めてこの様式の指示書に変更する必要はあるか。 2020-03-31
2020 2020 訪問看護管理療養費 (項目:訪問看護管理療養費) 特別地域又は医療を提供しているが医療資源の少ない地域に所在する2つの訪問看護ステーションが、連携して 24時間対応体制加算に係る体制にあるものとして届出を行う場合において、一方のステーションが特別地域に所在し、もう一方のステーションが医療資源の少ない地域に所在する場合も届出可能か。 2020-03-31
2018 2018 介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係 (項目:介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係) 令和2年4月分の介護職員処遇改善加算又は特定処遇改善加算を算定する場合、介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書の提出期限はいつまでか。 2020-03-30
2018 2018 介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係 (項目:介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係) 地域密着型サービスの事業所であって、所在する市町村以外の市町村から地域密着型サービスの指定(みなし指定を含む。)を受けている事業所等において、介護職員処遇改善加算又は特定処遇改善加算を算定する場合、介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書については、どのように記載すればいいのか。 2020-03-30
2018 2018 介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係 (項目:介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算の様式関係) 保険給付の訪問介護と総合事業における従前相当の訪問介護を実施している場合で、同一事業所とみなしたときの介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(実績報告書)については、どのように記載するのか。 2020-03-30

×