改定年度 | 年度 | 項目 | 問 | 通知年月日 |
---|---|---|---|---|
2020 | 2020 | 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料 | (項目:在宅妊娠糖尿病患者指導管理料) 区分番号「C101-3」在宅妊娠糖尿病患者指導管理料2について、「分娩後における血糖管理」とは、血糖測定器を使用して血糖自己測定を行う必要がある場合に限定されるか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 在宅自己導尿指導管理料/在宅経肛門的自己洗腸指導管理料 | (項目:在宅自己導尿指導管理料/在宅経肛門的自己洗腸指導管理料) 区分番号「C106」在宅自己導尿指導管理料及び区分番号「C119」在宅経肛門的自己洗腸指導管理料について、「平成 32年3月 31日までの間に限り、区分番号「C106」在宅自己導尿指導管理料及び区分番号「C119」在宅経肛門的自己洗腸指導管理料を算定すべき指導管理を同一患者につき行った場合は、それぞ… | 2020-03-31 |
2018 | 2018 | SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出 | (項目:SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出) 令和2年3月6日付けで保険適用された SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出を実施する際に用いるものとして、「体外診断用医薬品のうち、使用目的又は効果として、SARS-CoV-2の検出(COVID-19の診断又は診断の補助)を目的として薬事承認又は認証を得ているもの」とあるが、令和2年3… | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | DPC対象患者 | (項目:DPC対象患者) 午前0時をまたがる1泊2日の入院についても、入院した時刻から24時間以内に死亡した場合には包括評価の対象外となるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬明細書関連 | (項目:診療報酬明細書関連) 区分番号「K921」造血幹細胞採取を行うにあたり、造血幹細胞の末梢血中への動員のためにG-CSF製剤やプレリキサホルを投与するが、区分番号「K921」造血幹細胞採取を算定する日以外の日に投与したこれらの薬剤料について、DPCレセプトにおいて手術の部で出来高で算定することができるか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 診断群分類区分の決定が請求時から患者の退院時に変更となったが、月をまたいで入院する場合は、各月の請求時に一旦、診断群分類区分の決定を行い請求することでよいか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 退院時処方は、「退院後に在宅において使用するために薬剤を退院時に処方すること」とあるが、転院先で使用するために薬剤を処方する場合も退院時処方として医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 診断群分類番号上2桁が同一の傷病で退院日の翌日から起算して7日以内に再入院した場合は、前回入院の退院時処方を算定することができるか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 問10-5で入院中に処方したフォルテオ皮下注キット600μgについて、入院中に使用しなかった分については、引き続き在宅で使用する分に限り、それに相当する日数分を退院時に処方したものとして差し支えないとされているが、インスリン製剤や点眼薬等についても、同様の取扱いとなるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 介護老人福祉施設に退院する場合、退院時処方の薬剤料は別に算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院しているが、医科点数表により算定している患者が他医療機関を受診した場合、どのような取扱いとなるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が他の保険医療機関を受診した場合、他の保険医療機関で行われたDPCの包括範囲内の診療行為については、入院中の保険医療機関で別に医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が、他の保険医療機関に依頼して検査・画像診断(PET・MRI等)のみを行った場合の診療報酬については、他の保険医療機関では算定できず、合議の上で精算することとしているがよいか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が他の保険医療機関を受診した場合、入院中の保険医療機関において施設基準の届出を行っていないが、他の保険医療機関で施設基準の届出を行っている診療行為は入院中の保険医療機関で別に医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者に対し他医療機関での診療が必要となり、当該入院中の患者が他医療機関を受診した場合(当該入院医療機関にて診療を行うことができない専門的な診療が必要となった場合等のやむを得ない場合に限る。) の他医療機関において実施された診療に係る費用は、入院医療機関において請求し、この場合… | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | データ提出加算 | (項目:データ提出加算) DPC導入の影響評価に係る調査」の提出について、提出方法不備、提出期限超過・未到着及び媒体内容不備等があった場合でも区分番号「A245」データ提出加算を算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | データ提出加算 | (項目:データ提出加算) データ提出に遅延等が認められたため、1か月区分番号「A245」データ提出加算を算定できなくなった場合、当該1か月の診療分はどのように算定するのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 入院中に処方した薬剤に残薬が生じた場合、在宅でも使用可能なものについては退院時処方として医科点数表に基づき別に算定することができるか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 退院の予定が決まっている患者に対して、退院日の前日もしくは前々日に在宅で使用する薬剤を処方した場合、退院時処方として算定することができるか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 退院時処方の取扱い | (項目:退院時処方の取扱い) 「フォルテオ皮下注キット600μg」について、入院中に薬剤料を算定する場合は、フォルテオ皮下注キット600μgの薬価を28(日分)で除したものを1日分(1回分)の薬剤料として算定することとされているが、入院中に処方したフォルテオ皮下注キット600μgについて、入院中に使用しなかった分については、それ… | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 包括評価の対象患者に関する高額療養費の額はどのように算定するのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が他の保険医療機関を受診した場合、他の保険医療機関で行われたDPCの包括対象外となる診療行為については、入院中の保険医療機関で別に医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 切迫早産で入院し診断群分類点数表により算定した後、自費で分娩を行った患者が、分娩後に引き続き、分娩の合併症により診断群分類点数表により算定することとなった場合において、診断群分類点数表による算定の起算日は、分娩後の合併症により医療保険の適用となった日となるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 入院の途中で先進医療や治験等の評価療養の対象となった場合、包括評価の対象外となる時期はいつか。また、その後先進医療や治験等を終了した場合は再び包括評価の対象となるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 臓器移植や治験等の実施を予定して入院し、前月は医科点数表により請求していたが、患者の容態の急変等により実施しないことが決定された場合には、どのように算定するのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が他の保険医療機関を受診した場合、外来でしか算定できない診療行為について入院中の保険医療機関で別に医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 入院中に新たに高額薬剤として告示された薬剤を、当該入院中に投与する場合、どの時点から包括評価の対象外となるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者が他医療機関を受診し先進医療を受けた場合について、入院中の保険医療機関で請求し合議の上で精算することになるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 対診・他医療機関受診の取扱い | (項目:対診・他医療機関受診の取扱い) DPC算定病棟に入院中の患者に対診を実施した場合、入院中の保険医療機関において施設基準の届出を行っていないが、他の保険医療機関で施設基準の届出を行っている診療行為は入院中の保険医療機関で別に医科点数表に基づき算定することができるのか。 | 2020-03-31 |
2020 | 2020 | 診療報酬の調整等 | (項目:診療報酬の調整等) 診療報酬の請求方法は、患者の退院時に決定された請求方法をもって一の入院期間において統一することとされているが、退院時に決定された診断群分類区分において、入院日Ⅲを超えて医科点数表による算定を行っている場合はどのように請求するのか。 | 2020-03-31 |
×