通知年月日
改定年度
点数表
診療報酬区分
表示
改定年度 年度 項目 通知年月日
2018 2018 看取りに対する指針 (項目:看取りに対する指針) 療養病棟入院基本料、地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料1及び3の施設基準に「「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」等の内容を踏まえ看取りに対する指針を定めている」とあるが、具体的にはどのようなものを作成すればよいか。 2018-03-30
2018 2018 看護補助加算等(夜間看護加算(療養病棟入院基本料の注 13)/看護補助加算(障害者施設等入院基本料の注9)/急性期看護補助体制加算/看護補助加算/看護補助者配置加算(地域包括ケア病棟入院料の注4)) (項目:看護補助加算等(夜間看護加算(療養病棟入院基本料の注 13)/看護補助加算(障害者施設等入院基本料の注9)/急性期看護補助体制加算/看護補助加算/看護補助者配置加算(地域包括ケア病棟入院料の注4))) 看護補助者への研修は、全ての看護補助者に対して実施しなければならないのか。 2018-03-30
2018 2018 ADL維持向上等体制加算 (項目:ADL維持向上等体制加算) ADL維持向上等体制加算における院内で発生した褥瘡を保有している入院患者の割合は、届出以降は「別添7」の「様式5の4」に基づき調査するとあるが、毎年7月の報告時のみ要件を満たしていればよいのか。 2018-03-30
2018 2018 褥瘡対策(在宅患者訪問褥瘡管理指導料) (項目:褥瘡対策(在宅患者訪問褥瘡管理指導料)) 対象患者に「皮膚に密着させる医療関連機器の長期かつ持続的な使用」が追加されたが、「長期かつ持続的」とは具体的にどれくらいの期間を指すのか。 2018-03-30
2018 2018 褥瘡対策(褥瘡ハイリスク患者ケア加算) (項目:褥瘡対策(褥瘡ハイリスク患者ケア加算)) 対象患者に「皮膚に密着させる医療関連機器の長期かつ持続的な使用」が追加されたが、「長期かつ持続的」とは具体的にどれくらいの期間を指すのか。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 退院困難な要因の中に「生活困窮者であること」が加わったが、生活困窮者とは具体的にどのような状態の者のことをいうのか。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 留意事項通知に示す入院前に実施するアからクまでの支援を、入院当日に外来で行った場合でも算定できるか。 2018-03-30
2018 2018 オンライン診療料 (項目:オンライン診療料) 区分番号「A003」オンライン診療料を算定する場合、オンライン診療料対象管理料等を初めて算定してから6月の間は、毎月同一医師による対面診療を行う必要があるが、当該6月の間で、同一の疾患に対して継続的に診療を行っているが、算定した管理料等がオンライン診療料対象管理料等の中で異なる管理料等を算定する場合… 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入院時支援加算の算定要件において、「入院中の看護や栄養管理等に係る療養支援の計画を立て」とあるが、この療養支援計画は、特定の書式に基づいて作成しなければならないか。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入院時支援加算の施設基準で求める入退院支援部門の専従の看護師が、①入退院支援加算の施設基準で求める入退院支援部門に配置される専従又は専任の看護師及び②入退院支援加算1の施設基準で求める病棟に配置される専任の看護師を兼ねてよいか。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入退院支援加算の施設基準で求める専従の職員について、以下の者は非常勤でもよいか。 ①入院時支援加算の施設基準で求める入退院支援部門に配置する専従の看護師 ②入退院支援加算2の施設基準で求める専従者については、「疑義解釈資料の送付について(その4)」(平成28年6月14日付け事務連絡)では、非常勤… 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入院時支援加算の施設基準で求める入退院支援部門の専任の職員が、①入退院支援加算の施設基準で求める入退院支援部門に配置される専任の職員又は②入退院支援加算1の施設基準で求める病棟に配置される専任の職員を兼ねてよいか。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入院前に行う支援のうち、全ての項目について施設基準で求める専従又は専任の職員が行わなければならないのか。特定の項目を入退院支援部門以外の他の専門職と連携して対応することは可能か。 2018-03-30
2018 2018 入退院支援加算 (項目:入退院支援加算) 入退院支援加算にかかる入院時支援加算について、平成30年4月1日以降入院予定の患者に対して、3月中に入院前支援を実施した場合に算定してよいか。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 療養病棟入院基本料の注 11及び注 12に規定される病棟を算定する場合に、療養病棟入院基本料の注に規定される加算及び入院基本料等加算を算定できるか。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 平成30年3月31日に平成30年度改定前の療養病棟入院基本料1、療養病棟入院基本料2又は療養病棟入院基本料の注 11の届出を行っている病棟については、平成30年4月1日以降引き続き療養病棟入院基本料を算定するに当たり、4月 16日までに届出をし直すことが必要か。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 療養病棟入院基本料の施設基準について、看護職員の配置基準や医療区分2・3の患者割合等の要件について既に届け出ている場合に、「適切な看取りに対する指針を定めていること」のみについて、改めて届出を行う必要があるか。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 療養病棟入院基本料の注 11に規定する病棟について、看護職員の配置は25対1以上を満たしている必要があるが、看護補助者についても 25対1以上の配置でよいか。 2018-03-30
2018 2018 オンライン診療料 (項目:オンライン診療料) 区分番号「A003」オンライン診療料を算定する場合、オンライン診療料対象管理料等の算定の対象とならない疾患について5月間対面診療を行った患者が、6月目にオンライン診療料対象管理料等の対象となる疾患が発生した場合、オンライン診療料対象管理料等の算定の対象となる対面診療が1月間であっても、オンライン診療… 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 平成30年度改定前の療養病棟入院基本料の注 11に規定する病棟を届け出ていた場合、改定後の療養病棟入院基本料の注 11に規定する病棟を届け出ることは可能か。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 療養病棟入院基本料の注 10 の在宅復帰機能強化加算について、医療機関に療養病棟が複数ある場合に、当該加算を届け出る病棟と届け出ない病棟があっても良いか。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 平成30年度改定前の療養病棟入院基本料2における、看護要員の1人当たりの月平均夜勤時間数が 72時間以下であることの要件は、改定後の療養病棟入院料2、注 11及び注 12に規定される病棟には適用されないか。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 同一医療機関において、療養病棟入院料1を算定する病棟と療養病棟入院料2を算定する病棟を、それぞれ届け出ることは可能か。また療養病棟入院料1又は2を算定する病棟と、療養病棟入院基本料の注 11又は注 12に規定される病棟を、それぞれ届け出ることは可能か。 2018-03-30
2018 2018 療養病棟入院基本料 (項目:療養病棟入院基本料) 療養病棟入院基本料の注 13の夜間看護加算について、医療機関に療養病棟が複数ある場合に、当該加算を届け出る病棟と届け出ない病棟があっても良いか。 2018-03-30
2018 2018 精神保健福祉士配置加算/精神科措置入院退院支援加算/精神科急性期医師配置加算/精神科救急入院料/精神科急性期治療病棟入院料/精神科救急・合併症入院料/精神保健福祉士配置加算/地域移行機能強化病棟入院料 (項目:精神保健福祉士配置加算/精神科措置入院退院支援加算/精神科急性期医師配置加算/精神科救急入院料/精神科急性期治療病棟入院料/精神科救急・合併症入院料/精神保健福祉士配置加算/地域移行機能強化病棟入院料) 精神病棟入院基本料に係る精神保健福祉士配置加算、精神科措置入院退院支援加算、精神科急性期医師配置加算、精神科救急入院料、精神科急性期治療病棟入院料、精神科救急・合併症入院料、精神療養病棟入院料に係る精神保健福祉士配置加算及び地域移行機能強化病棟入院料において規定される患家に介護医療院は含まれるのか。 2018-03-30
2018 2018 地域移行機能強化病棟入院料 (項目:地域移行機能強化病棟入院料) 精神病棟入院基本料に係る精神保健福祉士配置加算、児童・思春期精神科入院医療管理料、精神療養病棟入院料に係る精神保健福祉士配置加算及び地域移行機能強化病棟入院料において、当該病棟又は治療室に専従配置された精神保健福祉士は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく医療保護入院者に対する退院後生活環… 2018-03-30
2018 2018 精神療養病棟入院料(精神保健福祉士配置加算) (項目:精神療養病棟入院料(精神保健福祉士配置加算)) 精神病棟入院基本料に係る精神保健福祉士配置加算、児童・思春期精神科入院医療管理料、精神療養病棟入院料に係る精神保健福祉士配置加算及び地域移行機能強化病棟入院料において、当該病棟又は治療室に専従配置された精神保健福祉士は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく医療保護入院者に対する退院後生活環… 2018-03-30
2018 2018 精神病棟入院基本料(精神保健福祉士配置加算) (項目:精神病棟入院基本料(精神保健福祉士配置加算)) 精神病棟入院基本料に係る精神保健福祉士配置加算、児童・思春期精神科入院医療管理料、精神療養病棟入院料に係る精神保健福祉士配置加算及び地域移行機能強化病棟入院料において、当該病棟又は治療室に専従配置された精神保健福祉士は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく医療保護入院者に対する退院後生活環… 2018-03-30
2018 2018 児童・思春期精神科入院医療管理料 (項目:児童・思春期精神科入院医療管理料) 精神病棟入院基本料に係る精神保健福祉士配置加算、児童・思春期精神科入院医療管理料、精神療養病棟入院料に係る精神保健福祉士配置加算及び地域移行機能強化病棟入院料において、当該病棟又は治療室に専従配置された精神保健福祉士は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づく医療保護入院者に対する退院後生活環… 2018-03-30
2018 2018 総合入院体制加算 (項目:総合入院体制加算) 医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画について、当該計画に含まれている事項はすべて実施していることが必要であるのか。 2018-03-30

×